旧暦ホテル ―古くて新しい暦と暮らす―

2018年立春からスタート。旧暦と共に、「大人の本気の『ごっこ遊び』を通じ、ホテルで過ごすような快適な日々を追い求めていきます。

掃除の意識改革 その2

じゅん( @JMaugun )です。

 

昨日は独身の頃までの掃除について書きました。

 

kyureki-hotel.hatenablog.com

 

今日は続きです。

 

 

結婚後の夫婦の家事分担

友人たちから

「じゅんは結婚せずに仕事頑張りそう」

そんな風に思われていた私ですが

幸運な事にとっても優しい男性と知り合え、結婚。

 

夫(一人っ子)は結婚するまで実家暮らし。

という事で、家事をした経験がありませんでした。

 

夫の母は一切息子(夫)に家事をさせないタイプだったらしく

洗い物を手伝おうとしても「私がやる方が早い」と言って

させてもらえなかったと言ってました。

 

ですが、結婚に当たって引っ越す当日。

夫は母親から涙ながらに

「結婚したら家事も手伝わないと、結婚生活上手くいかないよ」

そうアドバイスされたそうな。

心の中で思わず「どないやねん!」って、つっこんだそうです(笑)

(ちなみに新居は車で20分の元々夫一家の実家だったマンション)

 

そういうわけで、結婚してから「僕も頑張るよ!」と言ってくれ

色んな家事を積極的にこなしてくれます♪

 

以下、夫の担当です

・毎晩の夕食分の食器洗い

・休日の食器洗い全て

・週2回のトイレ掃除

・お風呂掃除

(以前は毎日でしたが

現在は夫の帰宅前に私がお風呂に入るようになった為

そういう日は私が掃除、それ以外は夫が掃除してくれています)

・ゴミ出し(まとめてもくれます)

・ゴミ袋のセット

 

素晴らしいでしょう??

じゃあ自分(私)何してんよ

ってつっこみたくなるくらいの、夫の家事量です(笑)

 

そう。私の家事は

・料理

・部屋の掃除

・整理整頓と、その仕組みづくり

・洗濯

・その他細々した事柄

 

こんなとこでしょうか?

夫が家事をしやすくする、整理整頓しやすくなる

土台作りもしています。

 

妹と暮らしていた頃より、ずっとずっと楽です(涙)

夫よ本当にありがとう!

 

掃除についての意識改革方法

話が逸れましたが、昨年1年間の「とっておき家事」で

掃除については何度か考え、手を替え品を替え取り組みました。

 

その中で自分の性格や向き不向きが見えてきたのです。

「自分の知らない自分」。

これが意外と掃除に関しては、鍵を握っていた気がします。

 

色んな方法を積極的に試しては失敗し、試しては失敗し

工夫して考えては上手くいかず、たまにスムーズに運用でき

ようやく見えてきたポイントでした。

 

 そのポイントについては次回!

長くなったので続きます。