旧暦ホテル ―古くて新しい暦と暮らす―

2018年立春からスタート。旧暦と共に、「大人の本気の『ごっこ遊び』を通じ、ホテルで過ごすような快適な日々を追い求めていきます。

新暦での夏越の祓

じゅんです。

旧暦について勉強を始めた時から

ずーっと気になっていた行事があります。

 

 

ナゴシノハラエ

 

「夏越の祓」と書いて「なごしのはらえ」と読みます。

こういう物です。

www.i-nekko.jp

旧暦六月末日に行われていた、半年分のケガレを落とす行事

ということだそうですが

新暦に移った今は、新暦6月30日に全国的に行われているようです。

 

明日は新暦6月30日。

近所の神社では行うのでしょうか?

 

被災

 

実は我が家の近所の神社は、先日の地震で被災しています。

ニュース映像で見慣れた景色が次々出てくる中

「うわっ!神社も出てきた!!」

とビックリしました。

 

今年は無事にできるのでしょうか?

 

こういう心配をせずに、年中行事を迎えられることって

実はとってもありがたい事なのかなぁ。

「今年も無事にこの時期を迎え、行事に参加できました。

ありがとうございます」

という気持ちも大きかったのかなぁ。

そんな風に思いました。

 

旧暦では?

 

本来「夏越の祓」が行われていた、旧暦六月晦日

今年は新暦でいうと8月10日!

旧暦六月で夏は終わり、旧暦七月からは「秋」。

そうか、「夏」を「越した」ケガレを「祓」う行事なんですね。

 

これから「夏を越す」のではなく、「越した夏」を祓うはずだったのかな。

昨年初めて、他の方のとっておき家事で存在を知り

(ラビットさんが行かれたような・・・?記憶違い?)

来年は行ってみたいなぁと思っていた私が

この行事について詳しく知っているはずもないのですが

そんなことを推測してみました。

 

残念ながら旧暦で「夏越の祓」を行う場所はおそらく無いので

明日は神社に行ってみようと思っています。

今年は夏越の祓を近所の神社はできるのでしょうか?

雨じゃないといいな。