旧暦ホテル ―古くて新しい暦と暮らす―

2018年立春からスタート。旧暦と共に、「大人の本気の『ごっこ遊び』を通じ、ホテルで過ごすような快適な日々を追い求めていきます。

1年間ありがとうございました

じゅんです。

昨日立春を迎え、本日旧暦一月一日、旧正月を迎えました。

 

 

振り返って

 

「旧暦を使って家事に取り組みたい」

「自宅をホテルのようにしたい」

この二つをくっつけて誕生したのが「旧暦ホテル」でした。

 

色んな方と一緒に旧暦を楽しめたら面白そう!と思い

「とっておき家事ラボ」で勇気を出してお声掛けしてみたのが

つい昨日の事のようです。

 

皆様のおかげで、こうして1年間

楽しく季節を遊べ、家事に取り組め

家の中もちょっと片づけやすくなりました。

 

一人で発信もせずに取り組んでいたら

続かなかったかもしれません。

こうしてブログやツイッターを読んで下さった皆様のおかげ、

そして何より一緒に遊んで下さったスタッフの皆様のおかげです。

ありがとうございました。

 

続いた要因を探る

 

1年間、こうして続けられた自分なりの要因を探ってみました。

 

・ハードルを下げた

無理はしませんでした。設定するテーマも無理そうな事はせず

「おいなりさんを作ってみる」とか

「朝に散歩に行って桜を見る」とか

そんな感じで(笑)

 

満月御膳も新月モーニングも行事食も

出来合いの物やレトルトも使って

無理なく取り組めるようにしました。

 

・やりたい気持ちに忠実になる

「やってみたい!」と思った事は、そのまま実行してみました。

予算も削る所は削り、かけるところはかけ

メリハリをつけてみました。

 

・自宅を整える際の軸ができた

自宅を整えたい、使いやすくしたいと思って始めたのですが

「これはホテルにふさわしいかな」とか

「こうしたらホテルのように業務を効率化できるかな 」とか

考える際に一本軸ができました。

 

そういう基準ができたからか、部屋が片付きやすくなりました。

現在はベビーグッズであふれかえってるスペースがありますが・・・(笑)

 

・原点を知りアレンジすることが楽しかった

元々「イベントごとを企画して実行する」事が好き。

この1年、日本の伝統行事などについて自分なりに調べて

それを無理なく我が家で取り組めるようにアレンジし

夫や家族に喜んでもらえたのが嬉しかったです。

 

・家族のルーツを知ることができた

祖母や両親に色々聞く機会も増えました。

その中で、知らなかった曽祖父母の素顔や人となりを知ったり

両親の小さい頃の話をじっくり聞いたり。

数え年の話から、何故か米穀通帳なるものの存在を知ったり(笑)

 

身近な存在の人に、昔の話を大人になってから聞く機会って

なかなか無いんですよね。

今現在、祖父母世代で健在なのは、母方の祖母だけなので

4人揃って元気だった頃に、話をつっこんで聞けてたら良かったなと

今更ですが思いました。

(最初に亡くなった父方の祖父も、私が社会人になってから亡くなったので)

 

旧暦ホテルの今後

 

「旧暦ホテル」自体は、これからも私のライフワークとして

取り組んでいく予定にしています。

家族も増える予定ですし、楽しみ方のバリエーションも広がりそう。

ツイッターで「#旧暦ホテル」のハッシュタグをつけて

ツイートしていくつもりです。

 

ですが、こちらのブログに関しては今日で一度お休みします。

出産も近いですし、「産休」ということで(笑)

またある日突然更新することもあるかもしれませんが

その時はまたよろしくお願い致します。

 

最後に

 

これからもこちらのブログは使うと思いますが

「産休前」の最後のご挨拶です。

 

一昨年12月、突然思いついた旧暦ホテル。

こんなに楽しく続けられて、非常に幸せな約1年となりました。

 

地震で被災したり、台風で被災したり

なかなか大変な面もありましたが

結婚8年目にしての妊娠など、大きな幸せも多い日々でした。

 

しばらくブログはお休みしますが

季節の楽しみなど見つける余裕ができたら

細々とですが再開しようかなと思っています。

 

その時はまた是非お読みくださいね。

 

1年間、お付き合いくださりありがとうございました!

どうぞ皆様、またお会いできる日までお元気でお過ごしください。

 

じゅん

 

 

師走のまとめ旅行記(師走の旧暦ホテルまとめ)

たまには家族でゆっくりしたいと

夫と子どもたちと一緒に旅行に来た。

子どもと言っても二人とも女子大生。

親と旅行に行くとなると、少し面倒そうな顔を見せたが

上の娘が4月から社会人になるため

もうゆっくり家族旅行なんて

なかなか行けないよ〜と説き伏せ

最期の家族旅行のつもりでやってきた。

 

泊まるホテルは「旧暦ホテル」という、ちょっと変わった名前の宿。

2月のこの時期だというのに

ネット予約をしたら、そのすぐ後に満室の表示が出た。

こんな時期に何故?

 

ロビーでチェックイン手続きをする。

2019と描かれたイヤープレートが飾られていた。

 

f:id:j-k-maugun:20190202161907j:image

 

もう新しい年になってひと月が経ったのね。

この年になるとひと月、特に1月なんてあっという間だわ。

なんて思いながら、夫が手続きを済ませてくれるのを待っていた。

 

着物の女性が私たちの荷物が乗ったワゴンを押して現れた。

「お部屋へご案内いたしますね」

そうして連れていかれたのは5階の角部屋だった。

「ご主人様と奥様はこちらのお部屋でございます。

お嬢様方お二人は、そのお隣のお部屋へどうぞ。

まずはこちらからご案内致します」

私たち夫婦の部屋から見るらしい。

 

ホテルの部屋なのに、扉を開けると玄関だった。

可愛い生花が飾ってある。

f:id:j-k-maugun:20190204192520j:plain

「可愛い!」下の娘が思わず声をあげた。

 

リビング部分と寝室に分かれた部屋で、随分広い。

ベッドも自宅の物よりも随分豪華だ。

自宅ではお互いのベッドは離して置いてあるのだが

「ハリウッドツイン」というのだろうか?

セミダブルのベッドが2台、くっついて並んでいる。

 

大方の部屋の説明が終わり、次は娘たちの部屋を見に行く。

こちらは何とも春らしい部屋だった。

こちらのベッドは離れて置いてあり、天蓋付きのゴージャスな物。

ソファーに置いてあるクッションも、明るい色合いの花柄だ。

「実はこちらのお部屋、昨日模様替えしたんですよ」

着物の女性がにっこり笑って言った。

「へ〜。なんかラッキーだね」

娘二人は嬉しそうに顔を見合わせた。

 

「実は今日、旧暦では大晦日、明日が旧暦のお正月なんです。

ですから本日は夕食の後にお夜食として、

年越しそばをご提供致します」

え?今日が大晦日

「詳しくは、こちらに置いてありますリーフレットをご覧下さいませ」

そう言い残して女性は去っていった。

 

部屋の中にあったリーフレットによると

この宿は「太陰太陽暦」という暦をモチーフにしているとの事で

娘が持っていた手帳の今日のページには

確かに「旧暦十二月三十日」

明日のページには「旧暦一月一日」と書いてある。

 

「へ〜。明日がお正月なんて面白いね」

「ついこの間お正月だったのに変な気分」

娘たちは笑いながら言いつつ、私のベッドこっちね!と

それぞれがベッドに飛び込んでいた。

 

各自荷ほどきをし、夕食まで自由時間とした。

私はネット予約しておいたスパへ向かう。

 

スパへ行くと女性スタッフが待っていてくれた。

お風呂に入って体をあたためてからスタートだ。

あずきの良い香りのする物を肩に乗せつつ

「かっさ」で頭皮のマッサージをしてくれる。

 

「この時期はまだ寒いので、肩や首の筋肉が固まりやすいんです。

ゆっくりほぐしていきますね 」

スタッフの女性が優しく教えてくれた。

 

施術後は「福茶」というものを頂いた。

年の数だけ豆が入ったお茶で、日本茶の種類が数種類から選べたので

私は番茶で頂くことにした。

体も心もほっこりした。 

 

スパの施術が終わり

体がすっかり軽くなったところで部屋に一度戻ると

娘たちが映画のDVDを持って隣の部屋から出てきた。

「下のライブラリで貸し出ししてたよ。返してくる。

    お母さんたちも夜に観たら?」

「そうだ、違う映画を夜は借りて

   そっちの部屋で4人で映画観ようよ。大晦日だし(笑)」

そうだった。今日は旧暦大晦日

夜更かしして、家族で紅白歌合戦の代わりに映画もいいかもしれない。

 

夫はどうやら庭を散策中らしく、いつ戻るかはわからないので

一度部屋でゆっくりコロコロする事にした。

 

ベッドに横になって、部屋のリーフレットを見る。

今日は二十四節気に始まりの「立春」そして大晦日だそうだ。

毎年そうなのかと思いきや、そうではないそうで

立春の日にちはある程度同じでも、旧正月の日付は変わるらしい。

ふーん、と思いながら、スパの余韻もあって眠ってしまった。

 

「母さん、夕食の時間だよ」

夫が起こしてくれて気付き

慌てて用意をして、最上階のレストランへ行った。

 

f:id:j-k-maugun:20190202164617j:image

 

ヘルシーで美味しそう!

夜食で出るお蕎麦のために、少し少なめになっているのかしら。

 

お部屋へ戻る時に

娘たちが「ライブラリに行ってくる」と1階へ降りた。

私と夫は先に部屋へ戻っていると

「借りてきたよ!」と1本の映画のDVDを出してきた。

 

「あ、それ!あなたたちが小さい時に4人で観に行った映画よね?」

「そうそう!あの時お父さん、途中で寝ちゃったよね〜?」

「え?そうかな?」

「お父さん、今日は寝ずに最後まで観られる?」

 

ワイワイと4人で楽しく話すなんて、最近のうちには無かった光景だ。

するとそこへ電話が鳴った。

お蕎麦を持っていっても良いかという確認だったので、お願いした。

 

お茶を用意しDVDをセットして少し待っていると

部屋のチャイムが鳴り、お蕎麦が運ばれてきた。

f:id:j-k-maugun:20190204192018j:image

いよいよお蕎麦を頂きながらの映画鑑賞会がスタートだ。

 

美味しいお蕎麦をいただきながら、映画を観て

娘たちが小さかった頃の思い出話に花が咲く。

最近こんな時間も無く、毎日が慌ただしく事務的に流れていたので

こういう風なひと時を作れるなんて、思いもよらなかった。

 

夫は案の定、お蕎麦を食べた後にソファーで寝入ってしまったが

私と娘たちは楽しく最後まで映画を鑑賞し

娘たちは自分たちの部屋へと帰っていった。

 

「お父さん、映画、終わったわよ」

「・・・ん?ああ、面白かったね」

観てないくせに(笑)

 

夫をお風呂へ追いやり、私は歯を磨く。

スパでお風呂に入ったので、今日はもうこのまま眠れるのだ。

 

「母さん、旧暦大晦日、いいねぇ」

バスルームから夫が話しかけてくる。

「普通の大晦日と違って、うちだけ、ここだけ特別っていう感じで」

「本当にね。すごく素敵。

   こういう時間を皆さん持ちたくて、今日は満室なのかもね」

 

ご存知の方なら、これは大晦日宿泊で毎年リピートしたくなるなと納得。

私も早速来年も来れたら来たいと思っているくらいだ。

今日がこんなに特別な日になるとは考えてもいなかった。

 

翌朝、朝食会場へ娘たちと一緒に向かう。

洋食と和食が選べた。私は洋食にした。

 

f:id:j-k-maugun:20190202170556j:image

 

イギリスのパンケーキ、クランペット というものが出てきた。

ふわふわモチモチとした食感で美味しい。

夫は和朝食。

お節、とまではいかないが旧正月を意識した朝食が提供された。

 

いよいよチェックアウトの時間。

1階へ降りると常連さんらしき年配のお客様と

コンシェルジュの女性が話していた。

「睦月様、今回のご滞在は如何でしたか?」

聞くとはなしに聞いていると、どうもお孫さんが泊まりにいらした時に

お祖父様、お祖母様のために宿泊予約をしてくれたそうで

「孫も大変喜んでました。紺さんありがとう」

男性がおっしゃっていた。

 

来年の旧暦大晦日はいつなのかしら。

いつから予約ができるのかしら。

あのご夫妻とのお話が終わったら

コンシェルジュの方に早速聞いてみようと思った。

もしも休日と重なったら

社会人になった娘も一緒に来られるかもしれない。

来年に向けて楽しみが増えた。

 

 

 

師走の妄想旅行記、終了です!

いやあ〜完走です!びっくり(笑)

途中被災して書けなかった月もありましたが

完走とさせて下さい(笑)

 

お花:ラビットさん

スパ:ayuさん

コンシェルジュ:紺さん

ロビー、夕食、蕎麦、朝食:じゅん

 

でした。

 

1年間ありがとうございました。

明日以降、改めてご挨拶致します

スタッフの取り組み ayuさん

じゅんです。

寒い日が続いていますが、皆さまご体調はいかがですか?

旧暦ホテルでも風邪気味のスタッフがちらほら・・・。

 

「なんだかちょっとしんどいな」

「風邪ではなさそうだけど、ゾクッとするかも」

 

そんな時は、旧暦スパで癒されてはいかがでしょうか?

 

 

旧暦スパとは?

 

旧暦ホテルでもなかなか眺めの良い場所に、旧暦スパがあります。

その時期とお客様のご体調に合わせた施術で、なかなかの人気なんですよ。

ガラス張りのお部屋から景色を眺めながら

癒されてみませんか?

 

スタッフはayuさん。

温かいドリンクとマッサージでおくつろぎくださいませ。

 

ご予約は前日までにお願いいたします。

ご宿泊のお部屋のお電話からもご予約が可能ですし

宿泊プランにもスパ付きのプランがございますので

気になる方は是非一度お試し下さい。

 

小寒大寒の取り組み

 

こんにちは。ayuです。

今日のとて家事は、旧暦ホテル内の旧暦スパの発表です。

マッサージは続けていましたが報告できずにほぼ1年経ってしまいました、、、

 

旧暦スパ
春を快適に過ごすために、冬の養生が重要だそう。

冬野菜や免疫力アップする食材を意識して摂っています

 

小寒

寒さが次第に厳しくなるこの時期。

冷え予防に、へその真後ろの「命門」、肩甲骨の真ん中上の「風門」、

足裏真ん中上の「湧泉」といったツボを中心にマッサージしました

ドリンク:黒豆茶


大寒

厳しい寒さを実感する頃。

首や肩の筋肉が固まりやすいので、こわばりを取り除く養生が必要とのことで、

「あずきのチカラ」で肩を温め、家事の合間に首肩回し、

「かっさ」で頭皮マッサージをしました。夫には肩のマッサージを。

ドリンク:福茶→2/3に実施予定

※福茶のレシピ(下記のサイトから参照)

湯呑に歳の数の豆を入れ、煎茶でも番茶でもお好みの熱いお茶を注ぐ。

 

==========

参考にしたサイト

小寒

https://diamond.jp/articles/-/67832?page=3

大寒

https://www.mylohas.net/2018/01/160387.html

https://diamond.jp/articles/-/67832?page=4

==========

 

 年間通してご自宅で、マッサージをされていたなんて

とっても素敵ですよね〜♪

気持ち良かったんやろうなぁ。

 

自宅で行うマッサージって、単調になりがちだったりしますが

こうして時期に合わせて目的を持って行うと

なかなか特別な時間になりますね。

 

 

ayuさん、ご報告ありがとうございました!

これからもご家族でマッサージを楽しんで下さいね♪

師走の満月御膳

じゅんです。

一昨日の旧暦師走、十二月十七日(新暦1/21)

満月御膳を実施しました。

 

 

満月御膳とは

 

毎月旧暦では必ず、月の中頃に満月がやってきます。

当然ですね。

太陰太陽暦に「太陰暦」は

月の満ち欠けをベースにしていて

新月から始まり晦(つごもり)で終わるので。

 

私は毎月、この月の半ばの満月の日に

「旬の魚や海産物を使った和の一汁三菜」な夕食を作ろうと決め

この1年間取り組んできました。

 

途中つわりでどうにもならず(作れない以前に食べられなかった)

一度だけとばしましたが

あとは毎月コンスタントに続けてこれました。

 

師走の満月御膳

 

昨年の旧暦師走から始めたこの取り組み。

今回はどんな感じになったかというと・・・

 

f:id:j-k-maugun:20190122200642j:image

 

写真が暗くて申し訳ないです。

今回はサワラがメイン♪

「サワラと野菜の蒸し物」です。

 

そこに

切り干し大根の煮物

野菜と豚肉の炒め物

お味噌汁(キャベツとねぎ)

をつけました。

 

意識的にタンパク質の摂取量を増やしています。

 

ヘルシオとホットクック

 

ブログでは書いていませんでしたが

出産に備えてホットクックと新しいヘルシオを導入。

(今までもヘルシオを使ってはいましたが、買い替えです)

 

今回のメイン「さわらと野菜の蒸し物」は

その新しいヘルシオで自動調理ができたメニューです。

 

ヘルシオの角皿の上に金属製のザルを置き

そこに野菜を並べ、その横にはサワラを乗せ

酒を振って自動調理スタート!

 

むっちゃくちゃ簡単です(笑)

ちなみに味付けはポン酢です。

 

切り干し大根の煮物は、昼間にホットクックで作りました。

ホットクックの部品は、ほぼほぼ食洗機に入れられるので

お手入れも簡単♪

昼間に作って一旦食洗機で回し

夜は左上のお肉と野菜のいためものを、ホットクックで作りました。

 

この炒め物、とっても美味しいんです!

そして簡単。

とろみをつけるのも、お肉に片栗粉をまぶすだけやし

仕上がったお肉はトロトロぷるぷるで最高。

自分で作るよりずっとずっと美味しいです(笑)

 

 ホットクックもヘルシオも、お値段が高いのでかなり迷いましたが

夫が「ホットクックだったら僕もごはん作れそう!頑張るよ!」

と言ってくれたので

まずはホットクックを導入。

 

そしたら今まで料理から逃げていた夫が

色々頑張って作ってくれるようになりました♪

 

「ココロキッチンアプリ」というアプリと

ホットクックの連携も非常に便利。

アプリは夫も使えるので、買い物メモの共有等役立っています。

(レシピから「これ買う」「あれ買う」とチェックが出来ます)

 

自動調理のあまりの楽さと美味しさに、味をしめたので

一昨年から「欲しいよー」と言っていた

ヘルシオの新機種を導入。

 

こちらも「ココロキッチンアプリ」と連携が出来て

自動調理レシピをダウンロードできたり

作った履歴がアプリに残ったり。

 

また、以前のヘルシオ(2010年に型落ちで購入した機種)と比べて

色んな所の使い勝手が、地味~に良くなっています。

 

まだまだ書きたい事は山ほどありますが、今日はこの辺りで。

体調次第でホットクックやヘルシオについても

ブログで感想や使い勝手をまとめるかもしれません。

その時はまた読んで頂けると嬉しいです^^

 

大寒の取り組み 紺さん

じゅんです。

先日、二十四節気最期の「大寒」を迎えました 

 

 

大寒って?

 

大寒って何?」という方は、こちらをお読み下さい。

kyureki-hotel.hatenablog.com

 

スタッフの取り組み

 

二十四節気に合わせて、旧暦ホテルのスタッフの方々が

「こんな取り組みしましたよー!」と教えて下さいます。

いつもありがとうございます。

 

今回が最終回の「大寒」。

昨日はハッピーフラワーアドバイザーの

ラビットさんの取り組みをご紹介しました。

kyureki-hotel.hatenablog.com

 

今日はコンシェルジュの紺さんの取り組みをご紹介します。

 

紺シェルジュ

 

紺さんは旧暦ホテルのコンシェルジュ

二十四節気に合わせて業務日誌を提出して下さいます。

最近の業務日誌はこちら。

kyureki-hotel.hatenablog.com

kyureki-hotel.hatenablog.com

 

季節に合わせてお客様に様々なご提案をして下さっている紺さん。

今回はどんなお客様がいらっしゃったのでしょうか?

 

大寒の業務日誌

 

こんにちは。コンシェルジュの紺です。

大寒は最後の二十四節気。一番寒さが厳しくなる頃です。

そんな最後の二十四節気に、

新しいスタートを予感させるお客様がいらっしゃいました。

 

【紺シェルジュ業務日誌〜大寒〜】

エントランス周辺を歩いていると、

ドアの開くのに伴い、冷たい風が吹き込んでくる。

今は大寒。一番寒い時期だ。

そんな冷たい風と共に一人のお客様がお戻りになった。

 

「朝はお世話になりました」
目が合うとその女性は声をかけてくれた。

今朝、お出かけ前に、季節のお料理を出している地元のお店をご紹介した、

蕗石春乃(ふきいし はるの)様だ。

 

蕗石様は友人との女子旅で大分県の別府に行き、

そこで宿泊したゲストハウスで知り合った方に勧められて、

当ホテルにお越しいただいた、とのことだった。

 

確かに冬至の頃に大分へのご旅行をご案内した記憶がある。

まさかここから離れた場所で新たな出会いが生まれているとは…と、

お話を伺ったとき驚いたものだった。

 

その日のお食事の感想をお聞きしていると、蕗石様のスマホが鳴った。

お邪魔にならないようにと会釈してその場を離れ、カウンターに戻る。
 

しばらくして蕗石様は電話で話しながらカウンターまでお越しになった。

「…うん、うん。わかった。…うん。聞いてみるね」
 

電話を切ると、

「あの…祖父母が宿泊の予約をしたいそうなんですが」と尋ねられた。
 

大丈夫ですよ、と予約のためのパソコンを開き、

同時に予約用紙を取り出す。
 

希望の日付、希望の部屋が確保できることを確認し、

蕗石様に代筆してもらう…と。

 

お名前:睦月晴海 睦月春江
ご住所:……
……

 

その文字を見てはっとする。

忘れもしない私のご案内第一号のお二人だ。

 

思わず、書き終えられた蕗石様に声をかける。
「失礼ですが…睦月様たちは…

私がこのホテルで初めてご案内したお客様だと記憶しております。

蕗石様のお祖父様とお祖母様なのですか?」

そういうと、彼女は微笑んだ。

 

「はい。実はおじいちゃんたちからこの旧暦ホテルの話は聞いていたんです。

季節を感じてゆったり過ごせて、貴重な体験ができて、素敵なホテルだよ、って。

それでずっと来たいなぁと思ってたんです。

そんなとき、偶然別府で会った浮草くんにも

『一人旅でもおすすめだよ』と教えてもらって。

それで今回来てるってことをおじいちゃんたちにメールしたら、

さっきの電話があったんです。」

 

そうだったんですね、と言うと蕗石様は話を続けてくださった。

 

「私も、この旧暦ホテルに来れてよかったです。

普段の生活では、忘れていた時間の流れを感じることができました。

ロビーやお部屋の飾りやお花も素敵だし、

季節の絵手紙やアメニティもかわいいし、

旬の食材のご飯もおいしいし…

おじいちゃん達がまた来たいって気持ちがすごく分かりました!」

 

笑顔で混じりっけなしの褒め言葉をくれる蕗石様に、思わず胸が熱くなる。

感謝の言葉と共に、深く頭を下げたのだった。

 

寒い冬が終われば、また暖かい春が来る。

大寒が終われば、また立春がはじまる。

少しずつ変化する季節の移り変わりと共に、

お客様との出会いと別れを繰り返し、毎日が新しい一日になっていく。

 

そんな感慨にふけっていると、コンシェルジュカウンターにお客様がやってきた。

また新しいスタートだ。

「ようこそ、旧暦ホテルへ」


 *****

 

蕗石春乃:大寒の初候「款冬華(ふきのはなさく)」より

 

別府のゲストハウス:例えばこんなところでしょうか?

別府のゲストハウスー路地裏

http://www.gh-rojiura.com

ゲストハウスは比較的安価で宿泊できるところです。

オーナーや他の宿泊客と交流しやすいところも特徴の一つ。

いつか秋路さんと立夏さんのように、

春乃さんが冬路さんと、またホテルに来てくれたら…などと思いつつ…(笑)


今回の日誌が、一年間二十四節気、最後の日誌となります。

季節を意識しながら書く日誌は、とても楽しく、

おかげさまで今までで一番自然の変化を感じた一年になりました。

 

旧暦ホテルのマダム支配人じゅんさんをはじめ、

スタッフの皆様、訪れてくださった(お読みくださった)皆様には、

心より感謝いたします。

 

一年間、ありがとうございました。

 

旧暦ホテル コンシェルジュ 紺

 

 

紺さん、一緒に1年間完走して頂けて、ありがとうございました。

業務日誌で紺さんからご覧になった季節の移ろいを体験でき

非常に興味深い1年間になりました。

 

これからまた巡り来る新たな1年も

色んな視点で季節を感じ、楽しんで下さいね!

 

紺さん、本当にありがとうございました。

 

大寒の取り組み ラビットさん

じゅんです。

昨日は二十四節気の一つ、「大寒」でした。

 

 

大寒って何?

 

大寒って何?」という方、是非こちらをご覧ください。

kyureki-hotel.hatenablog.com

二十四節気ラストです。何だか感慨深いです。

 

スタッフの取り組み

 

二十四節気に合わせて、スタッフの方々が

「こんな取り組みしましたよ!」と教えてくださいます。

 

前回の「小寒」はこんな感じでした。

kyureki-hotel.hatenablog.com

kyureki-hotel.hatenablog.com

 

今日はラビットさんの取り組みをご紹介します。

 

ハッピーフラワーアドバイザー

 

ラビットさんはハッピーフラワーアドバイザー。

自由な発想で素敵にお花のアレンジメントを楽しまれています。

 

二十四節気に合わせてのアレンジメントを

コンプリートされたラビットさん。

素晴らしいです!

 

それでは大寒のアレンジメントをご覧下さい。

 

大寒のアレンジメント

 

 

 

可愛いスイートピー

もうすぐ春がやってくるのが待ち遠しくなるような

そんな美しいアレンジメントですよね。

色合いもふんわりしていて本当に素敵です。

 

ラビットさん、季節のお花のアレンジメント

ありがとうございました!

今後も是非、お花のある生活を楽しんで下さいね。

もうすぐ大寒

じゅんです。

今週の日曜日の旧暦師走、十二月十五日は

二十四節気の一つ、「大寒」です。

 

 

大寒って?

 

「だいかん」と読みます。

二十四節気の24番目!いよいよゴールが見えてきました!

 

一年で最も寒さが厳しいと言われるこの時期。

テレビなどでよく見る、寒い中に外で行う武道や水泳のお稽古を

「寒稽古」というそうなのですが

この時期に行う物だそうです。

 

この時期の水は冷たく雑菌が少ないらしく

お酒やお味噌、醤油など長期間熟成させる物の仕込みには

この時期に汲んだお水を使うそうな。

 

詳しくはこちらをどうぞ。

sk-imedia.com

 

インフルエンザ

 

流行ってますね、インフルエンザ。

学級閉鎖もかなり出ていると、ツイッターで拝見しました。

 

私が最後にかかったインフルエンザは、11年前のこの時期でした。

その前まではほぼ4年ごとに1回かかるペースでかかっていて

(オリンピックみたい(笑))

しかも毎回、新暦1月下旬の大寒の時期と被ってました。

 

何故11年前のインフルエンザを覚えているかというと

 

・症状が結構重かった

・その後の仕事が大変だった

・年齢のせいかもしれないけど、その後食事の量がガクンと減った

 

という3点で、なかなか印象深かったからです。

 

それまではごはん大盛り3杯を、毎晩食べていたのに

インフルエンザ完治後は

大盛り2杯になったんですよねー(え?)

 

阪神淡路大震災の頃も

 

明日は阪神淡路大震災が起こった日。

震災当日、実は母がインフルエンザを発症しまして。

 

あの頃は子どもで実家暮らしだったのですが

早朝に耳が突然痛くなって目が覚め

ベッドの中で耳を抑えて耐えていたら、そこへ突然の地震

 

部屋の中のクローゼットの扉が、全て一斉に開きました。

 

我が家は震源地よりも南側だったので

ライフラインも無事、建ったばかりの自宅も無事で

被害はかなり少なかったですが。

(当時通っていた学校は、校舎にヒビが入り、数日休校でした)

 

両親が地震直後に私と妹、それぞれの部屋に駆けつけて

お互いの無事を確認したのですが

私は「耳が痛い」、母は「しんどい」と。

 

日が昇り、母の症状はだんだん重くなり

近所の人に付き添ってもらって

私と母と近所の人で車で病院に行くと

(結構遠くの病院まで車で行きました。

地震の影響か、道もかなり混んでました)

地震で怪我をした人たちも運び込まれていたようで

病院はてんやわんやな様子でした。

 

その病院で私は中耳炎と診断され

母はインフルエンザと診断されました。

 

そしてもちろん私もその後にインフルエンザを発症し

しかも同じ日に父も発症し

大寒のこの時期、震災直後に親子で寝込みました。

 

今思えば、寝込める家があって助かったなぁという印象です。

あの頃は子どもだったので、そんな事も気付かないままでしたが。

 

今年の大寒は、元気に迎えられますように。

外出時のマスク、そして手洗いうがいは忘れずに!

皆様もお気をつけ下さいね。